相手の立場に立って

碧猫さん経由で知った朝鮮日報の記事 慰安婦:日本側の強制性否定広告に米国内で不快感 また、今年初めに日本を訪問した際、日本の歴史問題が東アジアの安定の障害になってはならないという意向を伝えていたディック・チェイニー副大統領は、この広告に不快…

未来の「もしも」

今回の全面広告を出した人たちの行動は主観としては愛国の士を気取っているようだが、実際には日本政府にとって有害にしかなっていない。 こういった「主観愛国、客観亡国」な行動をする人間は70年ほど前の日本には数多くいた。*1今回の議員、特に若手とされ…

「勝ち目」を見積もっているのかね

昨日取り上げたワシントンポストの全面広告だが、一日経って署名した人物の名前や、広告全文もネットであげて下さる方々が現れて、やはり危機感を抱いている人もそれなりにいるんだなということを実感した。 広告文についてはこちらで原文と訳文、ツッコミも…

自らの不明を恥じる

法華狼さんのところでこんなコメントをしたのだが、 『正直、否定論が海外に発信されて国際的な批判にさらされた方が結果としては良いのかもしれないと思うこともあります。南京事件否定論は欧米の宣教師や新聞記者も嘘吐きよばわりしているわけですので、反…

日本社会は「文明の裁き」を行えるか

私が戦犯裁判について興味を持ったきっかけが法廷の星条旗を読んだためなのだが、この本での以下の文章 横浜裁判は、「勝者の裁き」であって「文明の裁き」ではなかったといういいかたがされることがある。たしかに、先にみたように、軍事委員会(裁判所)は、…

<クラスター爆弾>禁止条約結論出ず 日本は孤立 リマ会議 日本は会議の席上「人道面と安全保障面のバランスを考慮しつつ対処することが重要だ」と指摘。敵の着上陸侵攻などを想定し同爆弾が必要との立場を改めて示した。さらに、旧型の廃棄について「各国の…

B-29国際研究セミナー 〜空襲と連合軍捕虜飛行士をめぐって〜

20日、大船の栄光学園でPOW研究会主催のセミナーが開かれた。先週久しぶりにPOW研究会のホームページを開いたら、掲示されていたので見逃すことなく参加することが出来た。 19日には大船捕虜収容所跡地を見に行く企画もあったが、仕事の予定があったので申し…

9条

戦争に関係する歴史に興味を持つ身としては、やはり改憲については9条の問題が大きいと思う。9条に関しては変えないメリットはないが、変えるデメリットはあるというのが私の考えだ。 どの程度国際的に日本の戦争放棄が知られているのかは判らないが、id:k…

改憲

首相、改憲に意欲 異例談話 憲法については別に護憲派というわけではないし、必要があれば改憲すればいいと考える立場なんだが、今現在進んでいる動きに対してははっきりと反対と言える。 近時の政府の「見通しの甘さ」というのは、もはや危険水域に達してい…

Apemanさんの4月16日付エントリ、「証拠を隠滅した側に与するものが信じてもらうための条件」のコメント欄に南京事件を否定する証言が山のように集められていると仰る方が現れたので、以下の質問をしてみた。 bat99 『>証言が山のように集められております。…

藪蛇

id:hagakurekakugoさんのところで紹介されている朝日新聞の記事だけれども、Apemanさんが解説されているように、以前から存在が知られていたものが、最近の慰安婦問題でニュースバリューが出来てしまったということだろう。 実際、朝日の記事に出ている林博…

統率の外道

航空機による特攻は「統率の外道」*1であり、それを美談として語るということは無能な指揮官を免責するだけの話となってしまう。 最初から人命と機材を浪費する前提の作戦など、たとえ純軍事的な観点からしても下策の下であることは明確であり、ただでさえ人…

捕虜監視員

ハムニダ薫さんのところで知ったハンギョレ21の記事。 B・C級戦犯とされた朝鮮人捕虜監視員 : 薫のハムニダ日記 この記事に書かれているように朝鮮においては「広義の強制」により、捕虜監視員は集められたらしい。内海愛子教授の「朝鮮人BC戦犯の記録」にま…

これに関連して 十七年四月十八日 この日絶好の快晴、午後零時三十分頃、突如帝都は空襲を受けた。勝った勝ったの国民も、はじめて敵機を目の前に見て、戦争を実感したようだった。 一年前のきょうは、日米交渉開始の飛電があって部内を驚かしめたが、本日は…

3月10日

私の両親は二人とも東京生まれの戦中派だ。父親は62年前の3月10日は疎開していて、空襲には遇わなかった。しかし、母親は住んでいた貸家を焼かれた。二月の空襲ですでに実家は焼かれていたので、一月余りの間に二回も焼け出されたことになる。 防空壕に逃げ…

抑留と裁判と

以前、私は戦犯裁判に関して次のように書いた。 だが、裁判などせず日本人に直接復讐したいと思った人間は数多くいた。裁判という形式を取り無秩序な復讐を良しとしなかったことは評価すべきだ。 雑感 戦犯裁判は確かに不公正な部分があった。*1が、多くの日…

JSP その二

南方軍の将兵が降伏軍人としての立場に立たされたのは、もともとは南方軍総司令部が東南アジア連合軍との交渉において捕虜ではなく「降伏軍隊」としての名誉と待遇を要求したことによる。東南アジア連合軍は「降伏軍人」という地位を認めたが、そのため日本…

意思表明

映画 Nanking に対するネガティヴ・キャンペーン(および関連ブログへの荒らし行為)については、最近も当ブログのコメント欄で ni0615 さんからご報告があった通りです。旧軍を免罪したいという動機をもつ人間にしか通用しない議論が海外で影響力を持つとい…

二六〇万人と三一〇万人

上のエントリを書くために「大東亜戦争全史」*1を読んでいたら人の損害という項目を見つけた。 「今次大戦」という書き方をしているので、日中戦争を含んでいるのかどうか判らないが、服部卓四郎氏が執筆した昭和二八年当時で死亡行方不明として約二六〇万人…

JSP その一

(Japanese Surrender Persons) あるいは(Japanese Surrendered Personnel)の略号。日本語で表記する場合は「非武装軍人」、「降伏日本軍人」となる。 敗戦後、日本軍人が捕虜になることを拒否する可能性があるので、外務大臣や陸軍省は「捕虜」(POW)としてで…

日英交流史1600-2000(3) 軍事

もともとの目的であるこの本は、例によって「日本軍の捕虜政策」の参考文献の一冊。 複数の著者による論文集だが、「日本軍の捕虜政策」で参照されているのはそのうちの1つだけだったので図書館が借りることにした。ただ、他の論文の中にも結構興味を引かれ…

戦没者三一〇万人

昨日は社外研修だったので、いつもより早い電車に乗ることができた。ちょうど借りたい本もあったので帰りがけに中央図書館によってきた。 借りたかった本は日英交流史1600‐2000〈3〉軍事という本だが、図書館の検索サービスで調べてみるとid:Apemanさんがこ…

沈思黙考

野毛山動物園には翼手目の展示がない。しょうがない(失礼!)のでApemanさんに捧ぐ。

「英霊」たちの犠牲

id:D_Amonさんの二つのエントリー「英霊たちの多大な犠牲」と感情論による正当化と感情論の正当化を読んで。 以前から、「英霊」に感謝せよとか、あるいは旧日本軍の戦争犯罪に言及すると「英霊」たちを侮辱するなとか言い出す論者には強い違和感というか、…

浅香所長の件追記

前回引用した件だが、起訴状や判決について調べようと中央図書館に行ってきた。 「BC級戦犯横浜裁判資料 茶園義男 編・解説」で該当する項目の起訴理由概要の部分は以下の通り。 罪状項目十五項その大部分は職務怠 慢に依るもの (概要より) 起訴状なし 罪状…

ゴボウについて

シベリア抑留者の未払い賃金に絡んで、日本で労働させられた捕虜たちについて確認しようと日本軍の捕虜政策の第四章「労務動員された白人捕虜」を読み返していたら、見落としていた以下の文章に気がついた。 一九四四年一二月一日、戦況が悪化しているなかで…

謹賀新年

今年もよろしくお願いします。

1+1は・・

最近はそんなでもないが、昔は結構SFを読んでいた。私はアメリカ合衆国政府には反感を持つことが多いのだか、SFに関してはアメリカの小説が一番多く読んでいただろう。 特に好きな作家がアイザック・アシモフ*1だった。というよりも、今でも時々読み返したり…

珍し

今日、郵便局で会社で使うはがきを50枚買ったのだが、2500円に対して5000円札を出したら、紙幣1枚と500円玉で釣りがかえってきた。一瞬間違いかと思ったが良く見ると2000円札だった。なんか数年ぶりに見たような気がする。 私の財布に2000円札が入ったのは多…

開戦記念日

太平洋戦争開戦65周年というのに、あまり話題に上らないような気がする。 まあ、私はまずテレビは見ないし、新聞も会社に置いてある日経をパラパラめくるくらいだから、知らない所で大々的に取り上げられているのかもしれないが。 という自分のアンテナの低…